
救急科
救急科(ER)の概要
疾病、外傷を問わず、あらゆる重症度の患者さまの初期診療にあたり、各専門医との密接なコミュニケーションを通じ、迅速かつ的確な診断と治療に努めています。
地域の良好な救急医療体制の構築を目指してメディカルコントロールに参画しております。
救急科(ER)の特長
①充実した診療体制
日本救急医学会専門医2名で、米国救急医定期的に招聘して救急医療の教育にも力を入れています。
②円滑な診療体制
各専門医と連携をはじめ、広大な救急室内にX線・CT撮影装置を設置して、速やかな診療に努めております。
以上の診療体制のもとで、大阪府下トップクラスに相当する多数の救急搬送患者さまの診療にあたっています。
(→診療実績を参照)

広々とした救急診療室

救急診療室の隣にはCTを設置し、スムーズな検査と診断を実現
救急科ドクタープロフィール

安部 嘉男(あべ よしお)
役職
- 救急科顧問
専門分野
高次救急/救急一般/外傷外科/消化器外科/ショック管理
資格・専門医・指導医等
- 日本救急医学会指導医・救急科専門医
- 日本外科学会指導医
- 大阪大学医学博士
- 近畿外科学会評議員
- 大阪府救急医療機関連絡協議会理事
- 大阪大学特殊救急部大阪・兵庫地区関連施設施設長
所属
メッセージ
趣味はハイキングにパソコン、将棋です。
患者さまに納得していただける救急医療を目指したいと思っています。

柳 英雄(やなぎ ひでお)
役職
- 救急科部長
専門分野
救急医学
資格・専門医・指導医等
- 日本救急医学会認定救急科専門医
- 大阪府災害医療コーディネーター
- DMAT登録者
- 統括DMAT登録者
- 日本救急医学会ICLSコースディレクター
- 日本災害医学会MCLS世話人
- 日本災害医学会MCLS-CBRNEコースインストラクター
- JPTEC協議会JPTECインストラクター
- 日本災害医学会セミナーインストラクター
- JATECプロバイダー
所属
- 日本救急医学会
- 日本災害医学会
- 日本中毒学会
メッセージ
趣味はラグビーと読書です。

朴 將輝(ぱく ちゃんふぃ)
役職
- 救急科医長
専門分野
救急一般/内科一般
資格・専門医・指導医等
- 日本専門医機構認定救急科専門医
- 日本病院総合診療医学会認定医
- 日本救急医学会ICLSコースディレクター
所属
- 日本救急医学会
- 日本内科学会
メッセージ
升井 淳(ますい じゅん)
役職
- 救急科医長
専門分野
救急一般/外傷外科/消化器外科
資格・専門医・指導医等
- 日本救急医学会専門医
- 日本外科学会専門医
- 大阪DMAT
- 大阪府災害医療コーディネーター
所属
- 日本救急医学会
- 日本外科学会
- 日本外傷学会
- 日本臨床救急医学会
メッセージ
患者様に満足していただける医療を提供できるよう努めてまいります。
野邊 亮丞(のべ りょうすけ)
役職
- 医員
専門分野
資格・専門医・指導医等
所属
- 日本救急医学会
- 日本集中治療医学会
- 日本IVR学会
メッセージ
救急科(ER)の診療実績
