お電話での
お問い合わせ

サイトメニュー

代表番号

06-6581-1071
06-6581-1071
救急受付・お問い合わせ

診察予約番号

06-6585-2729
06-6585-2729
初診・再診受付・予約変更

受付時間
平日:8:30〜16:30
閉じる 閉じる
大阪市西部エリアで地域医療を担う
多根総合病院|社会医療法人きつこう会

病院概要と沿革

病院概要

名 称 多根総合病院
TANE GENERAL HOSPITAL
所在地 〒550-0025 
大阪府大阪市西区
九条南1丁目12番21号
Tel. 06-6581-1071 
Fax. 06-6581-2520
病院開設 昭和24年10月
(昭和44年7月に総合病院の名称承認)
理事長 多根 一之 (たね かずゆき)
[きつこう会 理事長]
名誉院長 小川 嘉誉 (おがわ よしたか)
[きつこう会 会長]
院長 小川 稔 (おがわ みのる)
受付時間 【平日午前】8:30~11:30 
【平日午後】診療科により異なる
診療時間 【平日】9:00~17:00
休診日 土曜・日曜・祝日・年末年始
病床数 304床
診療科 内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・脳神経内科・疼痛緩和内科・外科・呼吸器外科・消化器外科 ・内視鏡外科・乳腺外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・形成外科・泌尿器科・婦人科・耳鼻いんこう科・リハビリテーション科 ・放射線診断科・放射線治療科・病理診断科・臨床検査科・救急科・小児科・皮膚科・麻酔科・歯科・神経眼科・緩和ケア内科・腫瘍内科・腫瘍精神科・感染症内科
救急
指定等
二次救急指定病院 (内科・循環器内科・外科・整形外科・脳神経外科)
日本救急医学会認定医救急科専門医指定施設
災害拠点病院
労災指定病院
研修指定 厚生労働省指定臨床研修指定病院
実習指定 臨床工学士実習指定病院・臨床検査技師実習指定病院・薬剤師実務研修施設・ 看護学校実習指定病院・薬学生実務実習受入施設
学会認定
施設認定
大阪府がん診療拠点病院
厚生労働省指定臨床研修指定病院
災害拠点病院
臨床検査技師実習指定病院
薬剤師実務研修施設
看護学校実習指定病院
救急告示病院(二次救急指定病院)
病院群輪番制病院
マンモグラフィ検診施設
大阪公立大学医学部臨床実習施設
大阪医科薬科大学臨床教育協力機関
兵庫医科大学第6学年次「自由選択実習」協力施設
新専門医制度専門研修プログラム内科領域基幹施設
外国医師臨床修練病院
日本内科学会認定教育関連施設
日本消化器病学会認定施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本消化管学会胃腸科指導施設
日本肝臓学会肝臓専門医制度関連施設
日本胆道学会指導施設
大阪府肝炎専門医療機関
日本大腸肛門病学会認定施設
日本腹部救急医学会腹部救急認定医・教育医制度認定施設
日本専門医機構認定 集中治療科専門研修施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本乳癌学会関連施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本膵臓学会認定指導施設
日本胃癌学会認定施設B
日本臨床腫瘍学会認定研修施設(連携施設)
日本緩和医療学会認定研修施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
日本不整脈心電図学会認定不整脈専門医研修施設
日本脳神経外科学会専門医研修施設
日本脳卒中学会専門医制度研修教育施設
日本脳卒中学会認定 一次脳卒中センター
日本神経学会認定教育施設
日本整形外科学会認定医制度による研修施設
日本手外科学会関連研修施設
日本外科感染症学会 外科周術期感染管理教育施設
日本泌尿器科学会拠点教育施設
日本麻酔科学会認定病院
日本形成外科学会認定施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本気管食道科学会認定気管食道科専門医研修施設(咽喉系)
日本鼻科学会鼻科手術認可研修施設
日本医学放射線学会 放射線科専門医修練機関
日本放射線腫瘍学会認定施設
日本病理学会研修登録施設
日本栄養治療学会 NST稼働施設
日本栄養療法推進協議会 NST稼働施設
診療施設 日帰り手術センター・ICU(集中管理治療室)・HCU(高度治療室)・内視鏡室 ・救急外来・中央手術室・心エコー室・CT撮影室・MRI撮影室・RI・緩和ケア病棟・高精度放射線治療センター(別館1階)・がん診療センター(別館2階)
診療機器 心臓血管撮影装置・脳血管撮影装置・MRI(3テスラおよび1.5テスラ)・マルチスライスCT(64列および16列・ESWL・放射線治療器(ノバリス)・RI・血圧脈波検査装置・心電図モニターシステム・心臓・循環器用超音波診断装置・超音波診断装置 ・心電計・脳波計・筋電図計・平衡機能計・内視鏡・呼吸器・心肺蘇生器・麻酔器・ルビーレーザーおよび各種レーザー治療器
情報管理 電子カルテ
第三者
評価
公益財団法人 日本医療機能評価機構認定病院
卒後臨床研修評価機構認定病院

施設基準

各加算

その他

多根総合病院の沿革

令和2年 4月 がん診療センター開設
令和元年 10月 病院機能評価 3rdG:Ver.2.0
平成26年 8月 病院機能評価 3rdG:Ver.1.0
平成23年 6月 高精度放射線治療センター開設
5月 災害拠点病院の指定を受ける
3月 新病院を開院・移転
平成22年 3月 大阪府がん診療拠点病院の指定を受ける
平成21年 5月 病院機能評価V5認定取得
2月 多根総合病院と名称変更
平成18年 4月 DPC対象病院となる
平成16年 5月 病院機能評価V4認定取得
3月 臨床医研修病院の指定を受ける
平成15年 5月 電子カルテシステム導入
平成13年 5月 多根訪問看護ステーション開設
平成12年 2月 多根老人保健施設てんぽーざん開設
平成10年 10月 総合病院日帰り手術センター設置
平成9年 1月 総合病院開放型病院施設基準届出受理
平成7年 1月 日本救急医学会認定医指定施設認定
平成5年 10月 在宅事業部開設
平成2年 4月 投薬施設基準承認・服薬指導開始
昭和47年 6月 基準看護実施承認
昭和45年 12月 短期人間ドック医療機関指定
昭和44年 7月 総合病院の名称認定
昭和43年 12月 救急病院指定
10月 新病院開設
昭和30年 9月 医療法人として承認
昭和26年 2月 労災保険医療機関指定
昭和24年 10月 大阪市西区九条に病院開設(21床)

法人年報

当院は医療の質向上を目的とし【NCDデータベース】に参加しています

当院は医療の質向上を目的とし
【NCDデータベース】に参加しています。


ページトップ