
多根総合病院医学雑誌
多根総合病院医学雑誌
多根総合病院医学雑誌 第12巻 第1号[ 2023年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.総説
Ⅱ.原著
Ⅲ.症例報告
- 茎状突起過長症4例の臨床的検討
金本 紀亜 他 - 弱高気圧酸素療法による外リンパ瘻が疑われた1例
大野 峻 他 - 副耳下腺多形腺腫の1例
建林 里佳 他 - トスフロキサシン点眼の配合変化による角膜混濁の2例
倉石 隆弘 他 - 胃癌の類洞転移による肝不全により死亡した1例
小澤 慎太郎 他 - 横行結腸癌イレウスに対して大腸ステント留置後に穿孔性虫垂炎を発症した1例
林田 一真 他 - 十二指腸憩室炎の後腹膜穿破により形成された膵周囲膿瘍に対して保存的治療を選択し寛解した1例
紫藤 健太 他 - 中手骨骨頭骨折の治療経験
野田 澄人 他 - インターナル・インピンジメントによりSLAP損傷,棘上筋損傷,Bennett病変が生じた大学生野球選手に対する理学療法
金井 義則 他 - 緩和ケア病棟入院中の胃癌患者に「噛み出し食」を提供した1例
野口 佳子 他
Ⅳ.看護研究
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第11巻 第1号[ 2022年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.総説
Ⅱ.原著
- 前立腺癌VMATを受けた患者におけるQOLの経時的変化と機能低下が負担感に与える影響
山永 登志子 他 - ヘパリン投与例におけるAPTT試薬の反応性に関する検討
柏井 伸幸 他 - 緊急血栓回収術開始までの時間短縮に向けた取り組み
夏日 勇人 他
Ⅲ.症例報告
- 不全型arcuate foramenにより形成されたと考えられた部分血栓化解離性椎骨動脈瘤の1症例
三木 義仁 他 - 脳梗塞を院内発症した新型コロナウイルス感染症患者に血栓溶解療法を行った1例
白石 翔一 他 - 先天性胆道拡張症術後に十二指腸潰瘍出血による出血性ショックで死亡した1剖検例
細田 洋平 他 - 十二指腸乳頭部腫瘍に対する乳頭切除術後の後出血をOver-The-Scope Clipで治療し得た症例
大竹 弘泰 他 - 続発性慢性偽性腸閉塞症に対する経皮内視鏡的結腸瘻造設術が有効であった2例
松尾 健司 他 - DOAC内服中に小腸壁内血腫により腸閉塞をきたした1例
今中 孝 他 - 膀胱癌に対するBCG注入療法施行中に薬剤性肝障害を生じた1例
橋村 正哉 他
Ⅳ.看護研究
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第10巻 第1号[ 2021年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.原著
- 当院における眼内レンズ強膜内固定術と縫着術との比較
三島 雅 他 - 強度変調放射線治療(IMRT)における患者個別検証システムの検出能
中坂 優太 他 - 臍帯構成組織から考察する成人臍ヘルニアの発生機序
森川 周至 他 - 256列 dual energy CT における仮想単色X線等価画像を用いた造影剤減量の検討
補永 直宏 他 - Evaluation of arthroscopic reconstruction of coracoclavicular ligament for distal clavicle fractures
Kei Fujiwara et al
Ⅱ.症例報告
- 急性冠症候群の治療中にヘパリン起因性血小板減少症によって冠動脈内血栓症が生じた1例
橋村 達郎 他 - 6.5cmの食道GISTに対して腹腔鏡下下部食道切除術を施行した1例
加藤 弘記 他 - 後腹膜鏡下腎部分切除後に尿瘻から膿瘍を生じた1例
豊島 優多 他
Ⅲ.短報
Ⅳ.看護研究
- 法人看護部教育の統一を図る~キャリアラダー導入の評価と課題~
冨山 洋子 - 多根総合病院における感染対策の現状と課題~新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応を契機にした意識変革~
宮﨑 悠 - 介護士を中心とした多職種連携による医療依存度が高い寝たきり患者の褥瘡予防への取り組み
矢田部 要子 他
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第9巻 第1号[ 2020年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.原著
- 多根総合病院における経尿道的腎尿管結石砕石術の部位別治療成績の検討
細川 幸成 他 - 経鼻内視鏡手術の実際と今後の展望
竹宮 由美 他 - 内視鏡挿入形状観測装置を用いたS状結腸軸捻転症に対する内視鏡的整復術の治療成績
藤本 直己 他
Ⅱ.症例報告
- 乳糜腹水を伴った小腸軸捻転症による絞扼性イレウスの4例
伊丹 偉文 他 - 膵仮性嚢胞が脾臓に穿破し,脾臓内と後腹膜に複雑な瘻孔を形成したが保存的に加療し得た1症例の検討
小池 廣人 他 - 内頸動脈の可動性血栓が抗血栓薬中止後に再発した1例
白石 翔一 他 - 常用量の活性型ビタミンD3製剤,酸化マグネシウム製剤服用によりミルクアルカリ症候群をきたした1例
北村 充 他 - 上腕二頭筋長頭腱の肩峰下インピンジメント改善を認めた肩鎖関節脱臼保存例~肩甲上腕リズムに着目して~
平岡 俊介 他
Ⅲ.看護研究
- 認知症ケアチームを中心としたチーム医療による身体行動制限減少への取り組み
仲 由紀子 - 急性期病棟における4点柵の不使用が転倒転落に与える影響
西良 葵 他 - ICU新人看護師が抱く自己学習困難感に対する「ICU教育プログラム」導入の有用性
有地 正人
Ⅳ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第8巻 第1号[ 2019年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.原著
Ⅱ.症例報告
- Inverted 法にて閉鎖に至らなかった難治性黄斑円孔に対する内境界膜自家移植2例
櫻井 寿也 - Empty sella による下垂体機能低下症が原因と考えられた低Na 血症の1例
喜多 亮介 他 - ESD 後に手術を施行した複合型胃腺神経内分泌癌の1症例
松井 佑起 他 - 食道・胃・大腸に併発した好酸球性胃腸炎の1例
加納 由貴 他 - 腹腔鏡下イレウス解除術を施行した大網裂孔ヘルニアの1例
南野 成則 他 - ピアス留置感染による耳介萎縮に対し耳介再建を行った1例
成田 央良 他
Ⅲ.看護研究
Ⅳ.その他
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第7巻 第1号[ 2018年 ]
Ⅰ.原著
- 当院での下肢静脈エコーにおける深部静脈血栓症とD ダイマーの有用性の検討
高松 墨子 他 - 骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌に対するラジウム223 の初期使用経験
溝渕 真一郎 他 - 当院での研修医教育の現状
森 琢児 - きつこう会ヘルスケアシステムの長期ビジョンを見据えた看護部の取り組み
大崎 和子 他 - 多根総合病院における津波災害対策の現状と課題
柳 英雄 他 - 息止め3D MRCP 最適条件の検討
林本 充俊 他 - 入院患者持参薬管理-現状と展望-
西田 雅弘 - 副腎皮質ステロイド剤治療を行う患者のアドヒアランス向上への取り組み~パンフレットを活用した副作用の患者自己管理の推進~
岩井 裕香 他
Ⅱ.症例報告
- 早期に治療し得た心サルコイドーシスの1例
濱 典男 - 腸重積を合併したPeutz-Jeghers 症候群の1例
廣岡 紀文 他 - 常用量のメトホルミンにより重度の乳酸アシドーシス,急性腎不全を呈した1例
朴 將輝 他 - 腹腔鏡下腹会陰式直腸切断術後に会陰ヘルニアをきたした1例
久戸瀬 洋三 他
Ⅲ.その他
- 経腸栄養患者におけるBristol Scale のNST マニュアル導入について
山本 啓太 他 - 日帰り手術センターコンシェルジュの現状について
増川 愛 他 - DS コーディネーターによる日帰り手術センター配属看護師への教育について
品川 智恵子 - 「社会福祉法人亀望会特別養護老人ホーム江之子島コスモス苑」の歩みとより良いサービスへの取り組みのために―食事ケア・排泄ケア・看取りケアを中心に―
中田 勝久 他 - 臨床工学技士の手術直接介助業務・手術室業務導入の有用性
福田 海人 他
Ⅳ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第6巻 第1号[ 2017年 ]
Ⅰ.原著
- 急性腎盂腎炎の菌血症予測における血中プロカルシトニンの有用性
廣田 哲也 他 - X 線管球交換に伴うCT 値- 電子濃度変換テーブルの変化とMonitor Unit 値への影響
今井 琴子 他 - 当院における内視鏡的胃瘻造設術後の早期死亡症例の検討
廣岡 紀文 他 - 当院における肝ラジオ波焼灼療法の現状
一ノ名 巧 他 - 当院における胃腫瘍に対するESD の現況
赤峰 瑛介 他 - 成人女性鼠径ヘルニアへのLPEC 法の応用と限界について
渡瀬 誠 他
Ⅱ.症例報告
- 急速なリンパ節転移増大を認めた膀胱小細胞癌の1例
尾張 拓也 他 - 尿閉から高アンモニア血症を来した一例
清水 卓斗 他 - 大動脈弁置換術後,人工弁機能不全の診断に経胸壁心エコー検査が有用であった一例
廣井 麻子 他 - 新規疾患:TAFRO 症候群の一例
鈴木 智詞 他 - 腎細胞癌術後3年目に多発膵転移をきたし,膵全摘術を施行した1例
庄司 太一 他 - イレウスにて発症した回腸子宮内膜症の1例
清水 信義 他 - 急性虫垂炎と診断し手術を行った虫垂子宮内膜症の1例
松林 和磨 他 - 外傷性浅側頭動脈瘤の1例
西居 純平 他
Ⅲ.看護研究
Ⅳ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第5巻 第1号[ 2016年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.原著
- 上部消化管出血の重症度評価における下大静脈径計測の有用性
廣田 哲也 他 - 多根総合病院における前立腺癌pT3症例の治療成績
細川 幸成 他 - VMATを用いた肺定位照射におけるinterplay effectの影響
岡田 亘 他 - 客観的栄養指標を用いたNST患者抽出の有用性
堀 仁 他 - 201Tl心筋シンチにおけるコリメータの種類と収集角度の違いによる心筋描出についての検討
坪山 義人 他 - 救急活動記録から見た低血糖症例の特徴
安部 嘉男 他
Ⅱ.症例報告
- ウェステルマン肺吸虫症の一例
倉橋 直仁 他 - 腹腔鏡補助下に施行した爪楊枝による大腸穿孔の1手術例
金森 浩平 他 - 小腸GISTにより腸重積をきたした一例
許勢 文誠 他 - 反復性肩関節脱臼に対するBristow変法後の理学療法を経験して
髙岡 聖矢 他 - 右側臥位でESDを施行した完全内臓逆位症の早期胃癌の一例
藤本 直己 他
Ⅲ.メディカルトピックス
Ⅳ.DSコーディネーター特集
- 有床診療所におけるDSコーディネーターの現状と未来
横江 幸子 - DSコーディネーターに求められる看護実践能力の現状-看護実践能力自己評価結果からの一考察-
冨永 ルミ子 - 当院におけるDSコーディネーターの現状と未来
合庭 恵美子 - 認定DSコーディネーターの今と未来を考える-認定制度から5年,アンケートからみえてきたもの-
宮﨑 さとみ
Ⅴ.その他
Ⅵ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第4巻 第1号[ 2015年 ]
Ⅰ.総説
Ⅱ.原著
- 当院における大腿骨転子部骨折に対する手術療法の検討
髙村 裕史 他 - 3T MRI装置用32ch Head coilにおける感度補正の有用性の検討
泉谷 光彦 他 - Volumetric Modulated Arc Therapy (VMAT)治療計画におけるMultileaf Collimator (MLC)の系統的位置誤差の許容値
久保 和輝 他
Ⅲ.症例報告
- 肺小細胞癌のびまん性肝転移による肝障害を来した剖検例
赤峰 瑛介 他 - 回腸から右半結腸を内容とした巨大鼠径ヘルニアにKugel法を施行した1例
渡瀬 誠 他 - 胃瘻交換時にカテーテルが腹腔内迷入したために腹腔鏡補助下に修復をした1症例
廣岡 紀文 他 - 膀胱全摘術後の直腸穿孔・骨盤内膿瘍に対し内視鏡的クリップ法によリ閉鎖した1例
伊丹 祥隆 他 - 神経内視鏡を用いた脳内血腫除去術
住岡 真也 他 - 関節リウマチの治療中にリステリア髄膜炎を発症した1例
松崎 丞 他 - 発症の経過を追うことができた成人クループの一症例
藤原 奨 他
Ⅳ.看護研究
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第3巻 第1号[ 2014年 ]
Ⅰ.原著
- 総胆管と十二指腸へ穿破したIPMCの一例
田上 光治郎 他 - 大腿骨頚部骨折に対するDual SC Screw Systemの治療経験
森 基 他 - デュアルエネルギー CT(スペクトラルCT)による造影剤減量の実験的検討
赤崎 勉 他 - HD 8ch Wrist Array coil使用時のポジショニングの違いによる画質評価の実験的検討
矢崎 大輝 他 - 質量分析法を用いた細菌同定の有用性
松下 早苗 他 - 当院(回復期リハビリテーション病院)の退院先に影響する因子の検討
西崎 由美 他
Ⅱ.症例報告
- 嵌頓後自然還納した閉鎖孔ヘルニアを5 ヶ月後待機的にKugel法で修復した1症例
渡瀬 誠 他 - Tolosa-Hunt症候群と考えられプレドニゾロンが奏功した有痛性眼筋麻痺の一例
杉山 慎太郎 他 - 小径乳頭状腎癌type1の1例
細川 幸成 他 - 左外腸骨動脈を貫通した伏針に対して摘出手術を施行した一症例
竹下 宏太郎 他
Ⅲ.その他
Ⅳ.看護研究
- がん性疼痛治療に用いる医療用麻薬の初回導入時の看護介入の検討
米谷 晶子 他 - 化学療法室における患者満足度の検討-外来化学療法を受けている患者の要望の変化をとらえるために-
柴垣 美和 他 - 救急外来における院内トリアージの検証と今後の課題
江辺 有加里 他
Ⅴ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第2巻 第1号[ 2013年 ]
Ⅰ.原著
- くも膜下出血の回復期リハビリテーション後の転帰
奥田 佳延 他 - CT Discovery CT750HDとBrilliance64の位置依存性を考慮した骨領域の画像再構成関数における空間分解能の検討
脇田 季胤 他 - 3T MRI装置におけるCube T2 FLAIRのCNR向上をめざした基礎的検討
髙木 正之 他 - 当院における経皮内視鏡的胃瘻造設術困難例の検討
田中 亮 他 - 病院CS(Customer Satisfaction)向上のための横断的協議体制の確立と今後の課題について
中西 新 他 - DPC公開データを用いたMDC解析による当院の優位性について
宮本 晋佑 他
Ⅱ.症例報告
- 治療に難渋した出血性膀胱炎の1例
林 美樹 他 - 大腸憩室出血を契機に診断された大腸憩室内癌の一切除例
佐々 成太郎 他 - 完全内臓逆位症を伴う胆嚢腺筋症の腹腔鏡下胆嚢摘出術の1例
朴 將輝 他 - 重複僧帽弁口の2症例
山本 律子 他 - くも膜下出血を伴わず純粋な急性硬膜下血腫で発症した破裂脳動脈瘤の1症例
住岡 真也 他
Ⅲ.看護研究
Ⅳ.編集後記
多根総合病院医学雑誌 第1巻 第1号[ 2012年 ]
0.巻頭言
Ⅰ.原著
- 開腹既往のない小腸イレウスに対する腹腔鏡手術の有用性
城田 哲哉 他 - 当院における前立腺針生検―再生検症例に関する検討―
細川 幸成 他 - 当院における胃瘻造設Directイディアルキットの臨床経験について
廣岡 紀文 他 - 直腸およびS状結腸がんの術前造影CT検査におけるVHS撮影法の有用性について
北 卓 他 - 新人看護職員研修改善のためのTOOTASナース導入とその評価
坂野 純子 他 - 日帰り手術センターを利用した成人鼠径ヘルニア手術における術後悪心・嘔吐に関する検討
海岡 茜 他
Ⅱ.症例報告
- 当院における大腸ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)の治療成績
淺井 哲 他 - 大腿骨人工骨頭挿入術後感染に対し,筋弁移行術を用いた治療経験
猿山 雅博 他 - 心房中隔瘤が原因と考えられる塞栓性脳梗塞の治療例
白石 翔一 他 - 心脳卒中の一例
柳 英雄 他 - カペシタビンを中心とした化学療法の副作用の検討
其田 学士 他 - 痛風結節の確定診断におけるデ・ガランタ染色の有効性に関する検討
増本 岳彦 他