お電話での
お問い合わせ

サイトメニュー

代表番号

06-6581-1071
06-6581-1071
救急受付・お問い合わせ

診察予約番号

06-6585-2729
06-6585-2729
初診・再診受付・予約変更

受付時間
平日:8:30〜16:30
閉じる 閉じる
大阪市西部エリアで地域医療を担う
多根総合病院|社会医療法人きつこう会

循環器内科

循環器内科について

スタンダードな治療を安全に提供しています

当院では下記の疾患群に特に力を入れて診療しています。

入院では心臓カテーテル検査、冠動脈形成術、下肢動脈血管形成術、恒久的ペースメーカ植え込み術などを中心とした侵襲的治療から、最近高齢化に伴い急速に増加してきた慢性心不全の治療にも積極的に取り組んでいます。また、検査では冠動脈CT、心エコー図や心臓シンチグラムを駆使して正確な診断に努めています。

循環器内科の診療内容・特色

冠動脈造影及び経皮的冠動脈インターベンション

当院ではできるだけ患者さんにストレスのない冠動脈造影及び冠動脈インターベンション(血管内治療)を提供するように心がけています。診断的な冠動脈造影は橈骨動脈(手首の動脈)から局所麻酔下で、5Fr(外径1.7mm)というサイズの細いカテーテルを使用して行っています。手首からの治療であれば術直後からほとんど安静を強いられることがなく歩行もでき、出血の心配が極めて少ないことが最大の利点と考えています。また、冠動脈インターベンションについても同様に橈骨動脈から治療することを基本としています。現在はスレンダーシース(5Fr相当の外径で内腔は6Fr相当)を使用し、診断カテーテルと同等の侵襲度で血管内治療を行っています。

当院の心臓専用血管造影室

これにより出血などの合併症頻度がさらに低下し、術直後から食事も自分ででき、歩行も可能ですので、極めて術後の安静によるストレスが少ない方法と言えます。
また、橈骨動脈が穿刺困難な場合は総大腿動脈(鼠径部の動脈)から治療を行いますが、現在は血管内縫合のできるデバイスを使用し安全に止血を行い4時間の安静の後、治療当日からベッド上で自由に動けるようになっており患者さんのストレスも軽減されています。

具体的な入院期間として冠動脈造影検査は2泊3日、冠動脈インターベンションは3泊4日で行っています。

また現在は間欠性跛行、重症下肢虚血などの原因となる下肢末梢血管病変に対する末梢血管形成術も施行しています。こちらも予定入院として3泊4日で行っています。

冠動脈CT

当院では2019年度から256列のマルチスライスCTが稼働しており、簡便なCT撮影にてかなり精密な冠動脈の情報を得ることが可能です。高度石灰化病変、冠動脈インターベンション後の再狭窄評価等では評価不十分となることもありますが、冠動脈病変のスクリーニングとしては優れた情報を提供することが可能です。

開業医の先生からも直接冠動脈CTのご依頼をいただき検査させていただくことも可能です。

当院の256列MDCT

心臓シンチグラム

おもにタリウムという核種を使用して、安静もしくは運動負荷、薬剤負荷心筋シンチを行っています。この検査で心筋虚血の有無について評価を行い、冠動脈病変の有無、治療適応について検討します。最近は入院心不全治療後に安静1回撮影を行い心筋虚血の評価も行っています。

循環器内科 外来担当表

循環器内科午前

9:00

11:00
瓦林 孝彦髙岡 奈央子朝倉 正紀

田中 佐和
北川 佑紀瓦林 孝彦

土井 淳史 不整脈
午後

14:00

15:30
土井 淳史
不整脈
福田 大受岩村 世晴塚本 拓也
  • 青字は専門診療科目赤字は再診予約の方のみとなっております。
  • 赤マス(-印)の日は休診日です。
  • 全診療科で予約診療制度を導入しています。
  • 初診・再診に関わらず、予約センターにて診療予約が可能です。
    (予約センター直通電話番号:06-6585-2729
  • 都合により、休診または代診となる場合があります。ご了承ください。

循環器内科 医師紹介

瓦林 孝彦
瓦林 孝彦
かわらばやし たかひこ
副院長 / 内科統括部長
専門分野
  • 内科
  • 循環器内科
資格・専門医・指導医等
  • 大阪市立大学医学博士
  • 大阪公立大学臨床教授
  • 日本内科学会認定内科医・指導医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本超音波医学会超音波専門医
  • 日本心臓病学会特別正会員(FJCC)
  • 日本心血管インターベンション治療学会名誉専門医
  • 日本高血圧学会高血圧指導医
  • 日本循環器学会近畿地方会評議員
  • 日本内科学会近畿地方会評議員
所属
  • 日本循環器学会
  • 日本超音波医学会
  • 日本心臓病学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 日本高血圧学会
メッセージ
趣味は登山やスキーなど自然を楽しむこと。
患者さんにはわかりやすい説明をするように心がけています。
土井 淳史
土井 淳史
どい あつし
循環器内科部長
専門分野
  • 循環器内科
  • 不整脈
資格・専門医・指導医等
  • 大阪市立大学医学博士
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本不整脈心電学認定不整脈専門医
  • ICD/CRT-D植込み認定医
  • リードレスペースメーカ植込み実施医
  • 日本循環器学会近畿地方会評議員
所属
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本不整脈心電学会
メッセージ
安全かつ最善の不整脈治療を患者さんに提供することを目指したいと考えています。
岩村 世晴
岩村 世晴
いわむら としはる
循環器内科部長
専門分野
  • 循環器内科一般
資格・専門医・指導医等
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定医
所属
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
メッセージ
地域の循環器救急診療に貢献できるよう精一杯頑張っていきたいと思います。
髙岡 奈央子
髙岡 奈央子
たかおか なおこ
循環器内科副部長
専門分野
  • 循環器内科
資格・専門医・指導医等
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医・評議委員・補欠
  • 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
  • 日本循環器学会専門医
  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定医
所属
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
  • 日本プライマリ・ケア連合学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
メッセージ
地域の皆さまから信頼を得られるよう、誠心誠意日々の診療に努めたいと思っています。
田中 佐和
たなか さわ
循環器内科医長
専門分野
  • 循環器内科
資格・専門医・指導医等
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定医
所属
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本心血管インターベンション治療学会
メッセージ
患者さんに寄り添い、明るく元気に診療を行います。
塚本 拓也
つかもと たくや
医員
専門分野
  • 循環器内科
資格・専門医・指導医等
  • 日本内科学会認定内科医
所属
  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
メッセージ
杉岡 和哉
すぎおか かずや
医員
専門分野
  • 総合診療内科
  • 循環器内科
資格・専門医・指導医等
所属
メッセージ

循環器内科の治療実績・診療実績

当院の循環器の歴史は古く1984年から心臓カテーテル検査を開始し、すでに総カテーテル件数12,872件(2024年3月現在)に達しています。
これまでの多くの経験を生かして合併症の少ない治療法を選択しています。

ここ数年の当院の治療成績については下記の通りです。

年(4月〜翌年3月末) 2019(H31) 2020(R2) 2021(R3) 2022(R4) 2023(R5) 合 計
カテーテル検査件数 210 176 255 209 198 1,048
CAG 114 78 105 116 89 502
PCI 67 42 57 28 33 227
緊急PCI 28 31 56 34 42 191
EVT 14 22 37 33 33 139
PM植込み・電池交換 17 9 14 23 18 81
カテーテルアブレーション - - 10 2 44 56

CAG:冠動脈造影検査/PCI:経皮的冠動脈インターベンション/EVT:末梢血管形成術/PM:ペースメーカー
また、当院は心血管系の評価にかかせない画像診断法を多数有しており、患者さんに適したもしくは患者さんが希望する診断法を選択することが可能です。

連携医療機関の先生方へメッセージ

胸痛、動悸、息切れ、浮腫など循環器疾患を疑い、診断や治療にお困りの場合にはお気軽にご紹介ください。

ページトップ